こんにちは。

シェリーです。

 

 

皆さんはMAM(マム)という名前を聞いたことがありますか?

MAMとは簡単に言うと、自動でFXトレードをしてくれるシステムのことです。

 

 

こう聞くと、

それってEAじゃないの?
EAと何が違うの?

と思われるかと思いますが、

 

 

もちろんEAとは別物ですし、内容も全然違います。

MAMは言うなれば、EAの上位互換です。

 

 

とは言っても、MAMにはMAMの優れている点、EAにはEAの優れている点があり、ユーザーの求めるもの次第にはなるので、100%こちらが良いとは言い切れません。

 

 

というわけで今回は、

MAMって一体何なの?
どういう仕組みなの?

という点について、詳しく解説していきたいと思います。

 

 

本記事は、今後投資をしたいと考えている方にとっては必読の内容となっています。

 

 

それでは、早速内容に入っていきましょう。

 

MAM運用とは?

MAM(マム)とは、Multi Account Managerの略で、別名マネージドアカウントと呼ばれる運用手法のことです。

 

 

 

めちゃめちゃシンプルに説明すると、

 

自分のFX口座に資金を入れ、他のトレーダー(マスタートレーダー)にその資金を使ってトレードしてもらう

 

というものです。

 

 

ここは勘違いされがちなので一つ補足しておくと、

 

代わりに運用してくれるマスタートレーダーがいちいち自分のFX口座にログインしてトレードするわけではなく、

そのトレーダーが行なっているトレードをコピーし、自分のFX口座でまんま同じトレードを行うというシステムになります。

 

つまり、自分の口座はあくまで自分が管理する形になるので、資金を抜かれたり等の危険性は一切ありません。

 

 

なので、セキュリティ面に関しては安心して利用することが出来ます。

 

MAM運用の仕組みとは?

それでは実際に、MAMがどういう仕組みで動いているのか、どのように利益や手数料が支払われるのかという点について見ていきましょう。

 

MAMの仕組みについて

MAMは当然ながらシステムで管理されているツールになります。

皆さんご存知の取引プラットフォームであるMT4にプログラムを施し、マスタートレーダーとユーザーのMT4口座をリンクさせるようなイメージです。

 

 

また、MAMを利用しているユーザーの投入した資金に応じてロット数を調整することが可能なので、あくまで自分の資金の範囲内でマスタートレーダーのトレードを真似することが出来るというわけですね。

 

 

つまるところ、マスタートレーダーの実力が確かであれば、かなりの可能性で資金を増やしていくことが出来ます。

 

MAMの利益や手数料について

当然ですが、MAMは慈善事業ではありません(笑)

ユーザーがMAMを利用するにあたって、当然ながらそこには手数料が発生します。

 

よくある手数料システムとしては、

ユーザーに利益が発生している場合に限り、あらかじめ決められている手数料(%)を利益額に掛け算し、マスタートレーダーもしくは運営サイドに支払う

このようなものが挙げられます。

 

 

恐らくこれが一番主流で、ユーザー&マスタートレーダー&運営サイドがWINWINの関係を築くことが出来ます。

 

ユーザー側は、利益が出なかったら手数料は無し。利益が出たら嬉しい。
マスタートレーダーは、頑張れば頑張るほどユーザー側の利益の一部をもらえる。

 

だったらマスタートレーダーは頑張りますよねって話です。

 

MAM運用は実際大丈夫?儲かるのか?

EAは儲かる、儲からない
MAMは儲かる、儲からない

ネットでは様々な情報が溢れていますよね。

 

 

では、MAMは実際のところどうなんでしょうか。

正直に申し上げますと、

 

ピンキリ

 

です。

 

 

MAMは前述の通り、マスタートレーダーのトレード内容をコピーして、自分のFX口座でも同じトレードをするというものです。

つまり、勝つも負けるも全てマスタートレードの力量にかかっているんですね。

 

 

それが超凄腕トレーダーであればもちろん勝ちやすいでしょうし、

MAMという物珍しいコンテンツをただ販売したいが為に、適当なトレーダーを用意しているケースもあるでしょう。

 

 

結局のところ、MAMを利用したいと思っているユーザー自身が自分の目で良し悪しを見極め、投資していかなければならないということです。

 

 

ただ、良し悪しを見極めるといっても、どういった点に注目していけばいいのかイマイチわからないと思うので、次項ではMAMを選ぶ際のポイントについて解説していきたいと思います。

 

 

MAMの運用先を選ぶ3つのポイントを紹介!

どうせやるなら、少しでも儲かる可能性の高い、かつ安心出来るMAMを利用したいですよね。

 

そんなMAMを見極める為に、重要な要素を3つ挙げてみました。

 

フォワードテスト(実際の取引履歴)が公開されているか

これは、当然っちゃ当然のことですが、

そのMAMサービスが開始されてから現在に至るまでの情報は、MAMの良し悪しを判断する上で、最も重要な要素です。

 

 

 

 

サービス期間(または試験運転期間)はどの程度か
ドローダウンは何%か
利益は出ているか、また利益率は何%程度か

 

具体的にはこのような情報ですね。

項目をそれぞれ簡単に見ていきましょう。

 

①サービス期間(または試験運転期間)はどの程度か

投資をするなら、そのマスタートレーダーの実力が如何ほどのものなのかは絶対知りたいですよね。

ただFXというものは、例え実力者であったとしても、1,2ヶ月程度だと平気で負けることがあるんですね。

逆に、実力が無かったとしても1,2ヶ月は勝ってしまうことがあります。

 

 

これを鑑みると、マスタートレーダーの取引履歴は少しでも長い期間で提示されていた方が、信憑性が上がります。

 

②ドローダウンは何%か

ドローダウンとは、【資金に対して、もっとも負けが込んだ時の損失割合】のことです。

これは、どの程度のリスクを取ってトレードをしているのかという点を知る為に、見るべき情報となります。

 

 

例えば100万円の資金からスタートし、1ヶ月で残高が110円まで増えたとしましょう。

結果だけ見れば、1ヶ月で10%の10万円儲かっているわけですから、非常に優秀ですよね。

ただ、その過程が、100万円➡︎20万円➡︎110万円といったような激しい波だったとしたら、一時期は資金が全て溶けかけていたのか…と不安になりますよね。

このケースだと、100万円あったところから、8割減の20万円まで減らしているので、ドローダウンは80%になります。

 

 

これはいくらなんでもハイリスクすぎるので、資金を預けるには怖いという判断になりますね。

ドローダウンは少なければ少ないほど良いですが、FXはある程度のリスクを取らないと結果が出づらいというのも事実なので、理想的なドローダウンは10%前後でしょう。

 

③利益は出ているか、また利益率は何%程度か

これは②のドローダウンにも通ずる点があるのですが、FXにおいて、1ヶ月で資金が2倍!3倍!という話はありえない話だと思ってください。

もちろん、トータルで利益が出ていることは大前提として、月ごとにあまりブレなく利益が出ていることが理想です。

 

1月:12%
2月:4%
3月:-2%
4月:18%
5月:14%
6月:9%
7月:15%

合計:70%(月平均10%)

 

例えば、このような具合です。

 

 

ちょっとこれはブレが少なすぎますが、

めちゃくちゃ儲かってる月とめちゃくちゃ負けている月が散見されるようだと、ちょっとリスクを取りすぎてるんじゃない?と考えられるわけですね。

めちゃくちゃ負けている月がある=ドローダウンも高い

という式も成り立つので、なるべくブレの少ないものを選ぶのがベターです。

 

MAMの利用料金が高額ではないか

これは、先ほども少し触れた、

 

MAMという物珍しいコンテンツをただ販売したいが為に、適当なトレーダーを用意している

 

というMAMサービスにおいて、ありがちなケースです。

 

 

「とりあえず売上を出したいから、高額でMAMを売りつけよう。その後は知ーらない。」

といった、ほぼ詐欺のような商売をしている方々も中にはいらっしゃいます。

そして、その場合は往々にして初期料金やその他手数料が高額です。

 

 

MAMのあるべき姿はユーザーとマスタートレーダーのWINWINですから、最初からお金をぶん取って資金に回せるお金を減らさせるというのは、変な話です。

もちろん、お金を取られる=詐欺というわけではありませんが、MAMの仕組みを考えると、まずはユーザーを儲からせることが最優先ですからね。

ユーザーが儲かるとマスタートレーダーも儲かる。双方とも嬉しいから、サービスが長期間継続する。

 

 

単純な話ですよね。

 

サポートが付いているかどうか

MAMというのはシステムで管理するサービスの為、初心者だと何をすればいいのかサッパリわからない状態からスタートすると思います。

そんな時に、気軽に質問できるグループチャットや問い合わせ機能があると助かりますよね。

 

 

また、相場の状況に応じて、マスタートレーダーがトレード内容を微調整することがあるかもしれません。

そういった情報が共有されるだけでも、ユーザー側は安心出来ますよね。

 

 

形は問いませんが、ユーザーが少しでも使いやすい、かつ安心出来るような場所を設けてあると、MAMサービスとしてのポイントは高いです。

 

MAM運用する上で絶対にやってはいけない3つの要素とは?

MAMでやってはいけないことは、3つ挙げられます。

 

勧められたから何となくやってみる
生活を圧迫するほどの資金を投入する
短期間の収支に一喜一憂する

 

①勧められたから何となくやってみる

MAMはあくまでも投資なので、やはり詐欺のようなケースは少なからず存在します。

 

なので、誘われたからやるといった思考停止は絶対NGです。

やるからには、MAMの運用先を選ぶ際のポイントをしっかり調べ、納得した上で始めるようにしてください。

 

②生活を圧迫するほどの資金を投入する

これはMAMに限った話ではありませんが、投資に絶対はありません。

いくら優秀なトレーダーだとしても、資金を失う可能性はゼロにはならないのです。

ただ、継続して資金を増やし続けることが出来るMAMがあるのも確かです。

 

 

失っても良い金額をきちんと計算し、その範囲内で運用することが、楽しく資産を増やしていくコツでしょう。

 

③短期間の収支に一喜一憂する

FXトレードは少なからずブレが発生する為、1ヶ月単位では大きく勝つこともあれば、負けることもあります。

ただ、それにいちいち喜んだり悲しんだりしていると、キリがありません。

 

 

重要なのは、長期間で結果が出ているか、利益率は何%かという点です。

しっかり選んで資金を投入したのであれば、しばらくはそのお金のことを忘れるぐらいが丁度良いでしょう。

 

 

そうでないと、辞めたくなってすぐに資金を引き出し、本来のパフォーマンスを受けれずに終了する可能性もあります。

 

MAM運用まとめ

ボリュームの多い記事になってしまいましたので、最後に内容をまとめさせていただきます。

 

まとめ
・MAMはマスタートレーダーのトレード内容をコピーするシステムである
・MAMはピンキリである。儲かる儲からないは情報収集が鍵を握っている。
・MAMの良し悪しを判断する重要ポイントは、「取引データの期間・ドローダウン・利益率・利用料金・サポート体制」の5つである。
・MAMを選ぶ際のタブーは、「何となく選ぶ・生活を圧迫するほどのお金を入れる・短期的な収支に一喜一憂する」の3つである

 

MAMは非常に楽で夢のある投資商品ですが、それだけに質の高いものを選ばないといけません。

きちんと結果の出るものを見つけられれば、大きな収入源として確立出来るので、今まで欲しかったものを買ったり、新たな事業の資金にすることも可能でしょう。

 

 

興味のある方は、是非MAMに参入してみてはいかがでしょうか。

 

シェリーと直接やり取りできる公式ラインはコチラ

投資全般の気になるご質問等は、こちらのLINEから!

気楽にどうぞ^^

Twitterでフォローしよう!

おすすめの関連記事