皆さんこんにちは!シェリーです。
このページでは、僕が開発・作成した「複合型サインツール +インジケーター全13種類」についてご紹介します。
さらにFXで稼ぐために必要な3つの原理原則も解説します。
この原理原則はFXで稼いでいくために身につけておくべき最低限のマナーです。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
サインツールやインジケーターだけで稼げるほどFXは甘くない件について
結論から入りますが、サインツールやインジケーターを使うだけではFXで稼ぐことはできないです。
その理由は後ほどお送りする『FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座』で解説しますが、
・FXとの正しい向き合い方
・FXで利益が生まれる原理原則
・勝ち組と負け組の違い
・FXで1,000万円を稼ぐ具体的な方法
・シェリーのポートフォリオ限定公開
といった「FXで正しく稼ぐためのマナー」を正しく知ることが、
今回配布するサインツールやインジケーターを適切に使いこなす絶対条件となります。
また、これまでFXの投資案件詐欺に遭われた方にとっても、本講座で
・投資詐欺から我が身を守るリテラシー術
を伝授しますので、必ず全て学びきるようにしてください。
大事なのは投資詐欺に巻き込まれないことではなく、
投資詐欺から自分の身を守ることです。
これを学ぶ前にFXをやることはおすすめしません!というくらいに必須の情報です!
プログラマー兼トレーダーのシェリーが開発したオリジナルインジケーターについて
シェリーのオリジナルツールですが、
僕が独自に開発した複合型サインツール+インジケーター全13種類を完全無料でプレゼントします!
トレンド系、オシレーター系、サインツール、ヒストグラム、ラインなど、様々な用途で使う事ができます。
どこにも落ちていないものから、他では有料で販売されているようなものまで特別に配布するため、
配布は先着100名までとなっています。
LINEで友達登録された方にお渡しするので、希望者は以下のQRコードまたはボタンから友達追加お願いします!
⬇︎ シェリー公式LINEの登録はこちらから ⬇︎
これより、『FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座』と『複合型サインツール+インジケーター全13種類』の詳細を説明させていただきます。
この記事の目次
- FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座とは?
- リテラシー講座の前に、FXで稼げるか適性チェックをしましょう
- 【FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座Vol.1】個人トレーダー全滅時代に稼ぎ続ける2つの道とは?
- 【FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座Vol.2】為替相場の大変革で大損害を被らない
- 【FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座Vol.3】2020年から発生した為替相場の大変革でチャンスを掴む唯一の堅実な方法
- 【FXで1,000万稼ぐロードマップマガジン:第三章】長年の疑問「EA(自動売買)で儲け続けるのは可能?
- 【FXで1,000万稼ぐロードマップマガジン:第四章】MAMってなんだ?”詐欺まがい”と言われるMAM
- 【FXで1,000万稼ぐロードマップマガジン:最終章】シェリーの2020年のポートフォリオを大公開!トレンド相場時代はこれだ!
- FXで1,000万稼ぐロードマップマガジンの購読方法
- 無料プレゼントインジケーターの一覧
- 無料プレゼントインジケーターの入手方法
FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座とは?
FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座とは、
公式LINEに登録すると6日間(6記事)に分けてLINE配信される「FXで資産を増やすためのリテラシーを身に付ける講座」となります。
繰り返しになりますが、FXで稼ぎたいと考えている方は必読の内容となっており、1,000万円を達成する現実的な方法も書いています。
FXでお金を稼ぎたいのであれば、何度も繰り返して学びきることを強く推奨します。
ここらで「偉そうなこと言ってるけど、お前はFXで成果出してるのかよ!?」というツッコミが聞こえてきそうなので、
僕の実績を掲載させていただきますね。
<Myfxbook実績画像添付①>
<Myfxbook実績画像添付②>
ちなみに、FXで本当に稼いでいる人は、
口座残高ではなく利益率を掲載することは覚えておいて損はないですよ。
FXで大事なのは、
数年間を通して、どれだけの利益率を出し続けているかです。
リテラシー講座の前に、FXで稼げるか適性チェックをしましょう
以下の項目について、YES(賛成) or NO(反対)で正直にお答えください。
1.FXで大事なのはデータや数字ではなく、感覚やセンスである
2.FXで稼ぐための画期的な手法やインジケーターがあるはずだ
3.自分はFXの詐欺に遭わないはずだ
4.FXの自動売買システムはどれも詐欺だ
5.自動売買システムよりプロトレーダーの方が信頼できる
・・・いかがでした?
YESの数を計算してみてください。
結論から言いますと、
YESの数が1つ以上の場合は「リテラシーが低い」と言わざるを得ません。
確かに意地悪な質問ですが、
リテラシーが高い人(=FXで資産を増やす人)に質問すれば、
ある共通する答えが返ってきます。
FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座を読み終わることには
あなたも間違いなく「FXで稼ぐハイリテラシー属性の一員」となっているはずなので、
何度も繰り返し読んで学んでくださいね!
では、リテラシー講座の詳細をPick Upしていきますね!
【FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座Vol.1】個人トレーダー全滅時代に稼ぎ続ける2つの道とは?
1日目)では、シェリーの冒険の道のりを一緒に振り返りながら、シェリーがどうやって稼げるようになったのかを、失敗談を交えて紹介しています。
僕は結構頑張ってきたという自負がありますが、めちゃくちゃ初歩的なミスで200万円の資産を溶かしたことがあります。
そんな経歴も包み隠さず書いていますので、反面教師になるのではないかと思います(笑)
【FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座Vol.2】為替相場の大変革で大損害を被らない
第一章より本格的にFXに関しての勉強がスタートとなります。
最初はすごく根本的なところで、
裁量トレードで勝っているトレーダーが実践している超基本的な事、「最低限これはできている」というポイント、また
裁量トレードで勝つ方法とはズバリ何なのか?について言及しています。
FXでトレードしていく上での基本的な心構えや向き合い方を解説しており、わりと当たり前の内容ではあるのですが、当たり前にも関わらず実行出来ていない人が多すぎると感じる今日この頃です。
なので、皆さんには改めてこの内容を頭に入れて欲しいと思います。
【FXで年収1,000万円を叶えるリテラシー講座Vol.3】2020年から発生した為替相場の大変革でチャンスを掴む唯一の堅実な方法
第二章では、FXの裁量トレードで勝つために「絶対的に必要な要素」についてお話しています。
例え話を交えながら、勝つために必要なこと、またどのような人が裁量トレードに向いているのかを少しでも分かりやすくお伝え出来るようにお話しています。
この章はかなり現実的なことを突きつけている章にはなりますが、是非繰り返し読んでいただきたい記事の一つです。
【FXで1,000万稼ぐロードマップマガジン:第三章】長年の疑問「EA(自動売買)で儲け続けるのは可能?
シェリーのFXの冒険で2番目に通った道がEA(自動売買)でした。
当時はEA(自動売買)でお金を溶かした時が本当にドン底でした。
この章では、そんなEAで果たして儲け続けることは可能なのか?実際に儲け続けているEAは存在するのか、についてお話しています。
バックテストがどうとか言ってる方をよく見かけますが、全く意味ないですよ(笑)
【FXで1,000万稼ぐロードマップマガジン:第四章】MAMってなんだ?”詐欺まがい”と言われるMAM
第4章では、MAMについて詳しくお話しています。
MAMは今までにどういった成績を残してきているのか、どのような資金の使い方をしているのかといった情報が包み隠さず公開されていて、それがきちんと結果に繋がっているのであれば、「安定して稼ぐ方法」としては十分な利用価値があるので理解しておきましょう。
パパスって強かったですよね。。。
僕は憧れました。パパスと一緒ならレベル上げなしでいきなり全クリも夢じゃありません。
【FXで1,000万稼ぐロードマップマガジン:最終章】シェリーの2020年のポートフォリオを大公開!トレンド相場時代はこれだ!
ロードマップマガジン最終章では、実際にどうやって1,000万円を達成するのかというお話をします。
そしてその際、シェリーが初期投資額1,000万円で運用開始した戦略を、他では公開していない運用実績の証拠付きでお話しています。
皆さんの目標は「お金を稼ぐこと」だと思いますので、それを達成する現実的な方法を紹介・提案します。
FXで稼ぐ方法にはいくつかの種類があり、FXに割ける時間やライフスタイルに応じて適切に選択していくことが望ましいです。
いくらFXの知識を付けたところで、結局はお金にしないと意味が無いですから。
以上の6記事でロードマップマガジンは終了し、これを全て読み理解することでFXで稼ぐ為の根本的な考え方と方法が分かるようになります。
現状FXで稼げていない方は、恐らくそのまま独力で取引していっても勝てるようになる可能性はかなり低いでしょう。
このロードマップマガジンは、そんな方々を確実にステップアップさせることが出来る内容となっていますし、しかも完全無料なので、活用しない手はないと思いませんか?
FXで1,000万稼ぐロードマップマガジンの購読方法
ロードマップマガジンを読むには、シェリーの公式LINEに登録する必要があります。
LINEの登録が完了すると、登録メッセージと共にマガジンの一記事目が配信され、
そこから5日間、毎日19時10分に新しいマガジンが順番に配信されるという流れになります。
なので、マガジンを読みたいという方は、まずは以下よりシェリーの公式LINEにご登録ください!
⬇︎ シェリー公式LINEの登録はこちらから ⬇︎
無料プレゼントインジケーターの一覧
プログラマー兼トレーダーのシェリーが開発した、ここだけのオリジナルインジケーター10種類を皆様にプレゼントいたします。
以下、各インジケーターの内容となります。
※「このインジケーターが気になる」という方は、是非詳細ページも読んでみてください。
PO_ST
PO_STは、単純移動平均線(Simple Moving Average)を3本設置し、パーフェクトオーダーが形成された時、パーフェクトオーダーが終了した時に矢印で知らせてくれるサインツールです。
パーフェクトオーダーとは、相場が非常に強いトレンドを示した時に発生する「移動平均線が3本並んでいる状態」のことを指します。
強いトレンドが発生している状況の順張りトレードは、ツボにハマった時の利益がかなり大きく、PO_STはそれをきっちりと監視した上でサインで教えてくれます。
⬇︎ PO_STの詳細ページはこちら ⬇︎
BBE_ST
BBE_STは、ボリンジャーバンドによる標準偏差、エンベロープによる移動平均線からの乖離率を用いて、エントリータイミングを矢印で知らせてくれる逆張り型サインツールです。
ボリンジャーバンドの標準偏差±3σにロウソク足がタッチした時の瞬間的な反発と、移動平均線から離れすぎているロウソク足は最終的に移動平均線に回帰されるというエンベロープの考え方を合体させ、ロウソク足が戻っていく力を利用します。
⬇︎ BBE_STの詳細ページはこちら ⬇︎
RCS_ST
RXS_STは、RSI・CCI・ストキャスティクスの有名オシレーター3つを贅沢に組み合わせたサインツールです。
相場の買われ過ぎ・売られ過ぎを分析し、レンジ相場で価格の反転を的確に攻めていくことが出来ます。
⬇︎ RCS_STの詳細ページはこちら ⬇︎
MACD_ST
MACD_STは、MACD線とシグナル線の交差(ゴールデンクロス、デッドクロス)を自動で検知してくれるサインツールです。
相場の勢いとトレンドを分析し、トレンド相場での順張りトレードを狙っていくことで大きな利幅を獲得することが出来ます。
⬇︎ MACD_STの詳細ページはこちら ⬇︎
Double BB
Double BBは、短期間ボリンジャーバンドと長期間ボリンジャーバンドを組み合わせ、ロウソク足がそれぞれのバンドをブレイクした時に矢印で知らせてくれるサインツールです。
短期間ボリンジャーバンドの動きと長期間ボリンジャーバンドの動きを同時に見て、バンドの収束と拡散の周期をサインと合わせることで、トレンドの初動を掴むことが出来ます。
⬇︎ Double BBの詳細ページはこちら ⬇︎
Break BB
Beak BBは、ボリンジャーバンドの標準偏差とプライスアクションを組み合わせ、ロウソク足の瞬間的な動きを狙って逆張りトレードしていくサインツールです。
FXトレード市場における「一時的に偏ったポジション」が精算されるタイミングをピンポイントで狙っていきます。
⬇︎ Break BBの詳細ページはこちら ⬇︎
HL_Line
H&L_LINEは、直近3日間(前日・2日前・3日前)の高値と安値、すなわち6種類の価格に自動でラインを引いてくれるインジケーターです。
直近数日間の高値・安値は重要な情報ですが、これは普段重点的に見ているチャートの時間足が短いほど、おざなりになりやすいです。
なので、毎日手動でラインを引いたり、価格をメモしたりなど、何かしらの意識付けは必要になってきます。
H&L_Lineはそれを時間短縮してやってくれる便利なインジケーターです。
⬇︎ HL_Lineの詳細ページはこちら ⬇︎
BBR
BBRは、「Bollinger Band RSI」の略で、有名トレンド系インジケーターのボリンジャーバンド、有名オシレーター系インジケーターのRSIを組み合わせ、トレンド状況や買われ過ぎ・売られ過ぎを判断し、トレードを行なっていくサインツールです。
一般的にトレンド系とオシレーター系のインジケーターは相性が良いとされており、中でもボリンジャーバンドとRSIは特に相性が良いです。
⬇︎ BBRの詳細ページはこちら ⬇︎
Bollistogram
Bollistogramは、ボリンジャーバンドのバンドの収束・拡散をヒストグラムというグラフで表すトレンド系のインジケーターとなっています。
ボリンジャーバンドの収束(スクイーズ)と拡散(エクスパンション)がグラフで一目瞭然となりトレンドの初動を掴みやすくなるので、順張りトレードの勝率を高めてくれます。
デイトレード・スイングトレードをメインスタイルとされている方は、的確なエントリーポイントとエグジット(決済)タイミングを掴むことが可能となる優秀なインジケーターとなっています。
⬇︎ Bollistogramの詳細ページはこちら ⬇︎
Perfect Break
Perfect Breakは、ボリンジャーバンドのバンドタッチとパーフェクトオーダーの形成を自動で検知し、矢印サインでエントリー方向を教えてくれるサインツールとなっております。
ボリンジャーバンドによるトレンド発生タイミングの察知とパーフェクトオーダーによるトレンドの方向性と強弱を同時に分析することで、大きく利益を取れるような相場をピンポイントに狙っていきます。
⬇︎ Perfect Breakの詳細ページはこちら ⬇︎
無料プレゼントインジケーターの入手方法
無料プレゼントインジケーターの入手方法は、
【FXで1,000万円稼ぐロードマップマガジン】の各記事の最後に専用ダウンロードURLが記載されておりますので、そちらよりダウンロードが可能です。
つきましては、無料インジケーターのダウンロードにもシェリー公式LINEへの登録が必須となりますので、以下よりシェリー公式LINEへの登録をお願いいたします。
⬇︎ シェリー公式LINEの登録はこちらから ⬇︎